新着情報
-
【ポケモンGO】「春イベント2022チャレンジ」攻略!2022春イベントのコレクションチャレンジ解説!
ポケモンGOで4月12日(火)からスタートした新しいコレクションチャレン …
-
【ポケモンGO】「ウラウラ島を研究せよ!」アローラシーズンイベントのスペシャルリサーチ解説!
ポケモンGOで2022年4月12日から、新たにスペシャルリサーチ「ウラウ …
-
【ポケモンGO】レイドボス「カプ・ブルル」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成
ポケモンGOのレイドボス「」の攻略方法を解説していきます。 目次1 レイ …
-
【ポケモンGO】レイドボス「ライチュウ」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成
ポケモンGOのレイドボス「」の攻略方法を解説していきます。 目次1 レイ …
-
【ポケモンGO】レイドボス「オニドリル」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成
ポケモンGOのレイドボス「」の攻略方法を解説していきます。 目次1 レイ …
-
【ぷにぷに】妖魔人:魔神ウォッチを作ろう!「時計の書・魔神」の入手方法と使い方【妖怪ウォッチ】
妖怪ウォッチぷにぷにで4/1(金)から開催の「妖魔人〜フュージョンウォッ …
-
【ぷにぷに】妖魔人ガシャ:4/13(水)まで龍神王エンマ復刻&ZZZ出現率アップ!ガシャスタンプ登場!【妖怪ウォッチ】
妖怪ウォッチぷにぷにでは期間限定で妖魔人ガシャに龍神王エンマが復刻し、Z ̷...
-
【ぷにぷに】最新ガシャ当たり妖怪&確率アップスケジュール!【妖魔人ガシャ開催中】【妖怪ウォッチ】
期間限定ガシャ(ガチャ)の当たり妖怪や確率アップスケジュールについてまと …
-
【Kindleセール】無料コミック 369冊まとめ(4/12更新)
Amazonの電子書籍サービスKindleで、4/7〜4/12に配信され …
-
【カービィディスカバリー】効率の良いレアストーン稼ぎの方法
『星のカービィ ディスカバリー』のアイテムの1つ「レアストーン」の効率の …
別にB帯だから環境とかはあんまり関係ないかと
リッターとスプラローラーのどちらかにした方がいいですね
個人的には扱いやすいローラーの方をお勧めします
デスが多くなってしまうなら、復活短縮を積んだ方がいいですね
無理して武器を変えると逆に勝てにくくなるのでご注意を
立ち回りとしては、エリアを取ったからエリアに居座るというのをやめたほうがいいです
前に出てキルを取り、敵に連携をさせにくくするのが一番効果的です
特にローラーなどの前線武器は前に出ないと勝率が安定しません
潜伏なども意識しましょう
先程、武器を変えないほうがいいと言いましたが
るまさんの言う通り流石に腕前が上がっていくとローラーは動きにくくなってきます
先を見据えてB帯から抜け出したいのなら、
スプシューターベッチューをお勧めします
この武器は比較的射程も長く、少し練習すればそこそこ扱えるようにはなると思います
「スプラトゥーン」が上手くなりたいのなら、スシベを使ったほうがいいですね
ローラーにもB帯から抜け出す武器パワーは十分あるので、ぜひ考えてみて下さい
長文失礼しました
①ミッション 超/極 煌めく星の想い
エルゼメキアとエルゼメキアの呼び出すエルゼシャドウマンにドロップ判定があるのでエルゼシャドウマンを倒して稼ぐ方法が有名かと
②ミッション 超/極 天を貫く塔
プー他全5体全てにドロップ判定がありますので第2候補でしょうか
以上の2つ辺りが効率で言うと良いと言われています。超と極のどちらでも良いようです。(すみません超にはあまり用事がないのでドロップしたか記憶が定かではないです。)
ただ、相性もあるのかなと。私は②とマゼラボルトからのドロップ率が良かったです。
日替わりミッションのボスからは数えるほどしか入手出来ませんでした。
常設のミッションでもY辞典のNo.242-309も入手出来た覚えがないです。
ゴロミは、どうでしょうか、連戦するべき対象ではないのと、上記の①②が良いと言われているので考えた事がないです。
(部外者乱入失礼します)小型ガーディアンは、ガーディアン〇〇というような武器を使う、もしくは古代兵装シリーズの武器、防具で固めて戦うとかなり戦いやすいと思います。もしその段階まで行っていないのなら、地道に戦うしかないのではないでしょうか。最初に戦ったときは、私は属性矢で地道に撃ち続けていました(属性矢、特に電気の矢が有効です。相手が麻痺します)。まああくまでも私の戦い方なので参考程度に。あと、小型ガーディアンのどの攻撃に苦戦しているのか教えていただければ、より詳しい倒し方を説明できるかと思います。
b帯なんだったら長射程じゃなくてローラーとかをオススメするな ガチ勢になって上位帯でも戦いたいなら結構きつい武器ではある
上位帯でも戦える前線武器としてはヒッセン、カーボンローラーデコが結構使われてるイメージ
全体的なアドバイスは、人数状況を確認して動いたり、何回も戦ってデスした時の反省点を後で考えたり、負けた時とかは敗因を考える(味方のせいにはしない)事をするようにしてたら結構楽にxになれた
あとはひたすら戦って練習するのが一番だと思う(個人の意見)
【個体値の調べ方】
①「妖怪ウォッチ3 個体値チェッカー」で一番上に出てくるサイトを開く
②調べたい妖怪の名前を入力し、個体値を入力する(スポクラありなしに注意する)
対戦アプリで個体値を見ると良い
(60レベル時の個体値が分かるため)
③一般的に
良個体 力妖力守り素早さ→LV15.16
体力→LV30〜32
高個体力妖力守り素早さ→ LV17〜
体力→34〜
※体力+何かなど2点の合計について個体値が優れている場合も高個体という場合がある